220614

 抜穂式 

遥かに大山が見える圃場で「抜穂式(ぬきほしき)」を斎行させて

いただきました。

昨年の10月に麦を蒔き11月には青い小さな麦が発芽しました。

猪の侵入予防に電気の柵を麦畑に巡らすなどして、やっと今日

“大山こむぎ”の収穫に至りました。

実り多き日を迎えられたことを神様に感謝し、また収穫の安全を

御祈願させていただきました。

梅雨の晴れ間を見はからって、ニューホーランドのコンバインが

大山山麓の麦を刈続けます。